ブログBlog

ナビゲーションメニューにサブタイトルを付ける

「ナビゲーションメニュー」に「サブタイトル」のようなものを付けたい事ありますよね。
一般的にご使用の「テーマ」が対応していれば、「ナビゲーションメニュー」に「サブタイトル」を付けることができます。出来ない場合には、自分で実施するしかありません。

「ナビゲーションメニュー」に「サブタイトル」を付けるというのは、以下のように、メニューの下に英語表記などで記載するようなメニューの補足説明のようなものの事です。

 

「メニュー」に付与する「タイトル属性」を使うやり方と、「説明」を使うやり方がありますので、それぞれのやり方についてご説明します。

 

メニューに追加入力項目を設定する。

「メニュー」の「表示オプション」を選択すると、「メニュー」に「ナビゲーションラベル」以外の追加の「入力項目」を増やす事が出来ます。この際に、「タイトル属性」、または「説明」を選択する事で、追加の入力項目を増やす事ができます。本入力項目の値を取得し、表示するロジックは後述しますが、使用する入力項目のどちらかをご選択ください。(画面は説明の関係上、両方共に選択しております。)

メニューの表示オプション

メニューの表示オプション

選択すると、メニューの入力欄に入力項目が追加されます。

入力項目の追加

入力項目の追加

ナビゲーションメニューをテーマにサポートさせる

もし、お使いのテーマでナビゲーションメニューが利用できるようになっていないのであれば、functions.php内に以下の記載を追記し、利用できるようにする必要があります。

また、もちろんナビゲーションメニューを配置する箇所には、以下の設定したナビを出力する処理を入れておく必要があります。

詳しくは、こちらを見て下さい。

「タイトル属性」をサブタイトルに利用する場合

functions.phpなどに、walker_nav_menu_start_elのフックで、ファンクションを呼び出し、もともとの出力パラメータに、「タイトル属性」をサブタイトルとして入れ込んで返却して上げれば完了です。$item->attr_titleに、タイトル属性の入力項目が格納されています。また、後述しますが、$item>descriptionには「説明」が格納されています。

 

「説明」をサブタイトルに利用する場合

先の章でも記載した通り、$item->descriptionに「説明」の値が格納されていますので、該当箇所を変えれば良いだけです。

 

以上、皆さまのお役に立てれば光栄です。

WEB DESIGN

RishunTradingでは、日本にはないコンセプトや高いデザイン性をもったヨーロッパ製品の輸入販売、及び、Webサイト制作事業などをおこなっております。

「全てお任せ!ホームページ制作」は、ドメイン取得からサーバー設定、レスポンシブルデザイン(スマホ、タブレット対応)、SEO対策がすべて含まれたお得なホームページを制作するサービス商品です。

運用開始後に「Webサイト運用管理サービス(保守)」と組み合わせて購入しますと、メンテナンス、更新も含めてすべて弊社で実施しますので、お客様は安心して本業に集中する事ができます。

しかもなんと、「全てお任せ!ホームページ制作」は、¥100,000!で提供しております。

本業が忙しい中小企業様に大変ご好評を頂いている商品です。

  • 独自ドメイン取得

    独自ドメイン取得

  • サーバー開設&設定

    サーバー開設&設定

  • レイアウト設計

    レイアウト設計

  • レスポンシブルデザイン

    レスポンシブルデザイン
    (*1)

  • 検索エンジン最適化(SEO対策)

    検索エンジン最適化
    (SEO対策)

  • 場所Maps

    場所Maps

  • お問い合わせフォーム

    お問い合わせフォーム

  • SSL化

    SSL化

  • 各種SNS連携

    各種SNS連携

  • 運用マニュアル

    運用マニュアル

≫詳細はこちら

MENU