2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 info@rishuntrading.co.jpWordpress独自作成のPHPからWordPressの関数を呼び出す方法 今回は、独自に作成したPHPプログラムからWordpressの関数を呼び出す方法について記載します。例えば、定期バッチ処理でPHPのプログラムを呼び出す時や、Wordpressから外部のPHPプログラムを呼び出す時など便利です。
2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 info@rishuntrading.co.jpSEO対策ツール文字数カウント(SEO対策) SEO対策のtitleタグ、meta descriptionタグは適切に入れたいもの。titleタグなら24文字程度、meta descriptionタグなら114文字程度が良いと言われてます。そのため、文字数カウントを制作。
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 info@rishuntrading.co.jpCSSHTMLHTMLやCSSの用語のまとめ Webサイト制作などで困った時に、検索エンジンで調べるわけですが、よく用語を忘れしてしまう事があるため、そのための整理。「用語」や、使わないプロパティなどは、どうしても忘れしまうため、今回は、「用語」を中心に記載させて頂きました
2022年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月3日 info@rishuntrading.co.jpWordpressプログラミングWordPressのコメントの重複規制をカスタマイズ 今回は、コメント機能についてです。連続した「重複コメント」は許可しないが、しばらく経ってからの「重複コメント」は許容するオリジナルの重複規制制御の実装方法と、「重複コメント」を検出した場合の文言の変更方法について記載します。
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 info@rishuntrading.co.jpHTMLWordpressWordPress5.5以降で、ページ内のジャンプが正常に動作しない!? Wordpress5.5以降で、ページ内のジャンプが正常に動作しない事象に遭遇しました。Wordpress5.5から「img」タグに自動付与される「loading="lazy"」が原因でした。その対処方法について記載しています。
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 info@rishuntrading.co.jpプログラミングUTF-8 BOM無し/BOM有り 所沢でホームページ制作、欧州輸入品販売等を事業として行っているRishunTradingです。今回は、外部ファイルを扱う場合には、文字コード、その中でもBOM有り/BOM無しを意識する必要があります。今回は、そのお話について記載
2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 info@rishuntrading.co.jpプログラミング開発環境と本番環境で実装が相違する場合の分岐方法 お客様の機能要件で、データのエクスポート処理とインポート処理を自作していた際に、開発環境と本番環境でどうしても処理が相違してしまうため、if文で分岐させるよう実装しました。今回は、その分岐方法についてご紹介させて頂きます。
2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 info@rishuntrading.co.jpWordpress「Contact Form 7」、BCCでメール受信 今回の記事は、「Contact Form 7」でのCCやBCCでのメールの宛先の追加方法について記載します。また、備忘録もかねて、「Contact Form 7」のメールアドレスの設定について一通り記載します。
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 info@rishuntrading.co.jpeコマースPayPalボタン(旧決済ボタン)の日本語化 お客様のご依頼でPayPalボタン(PayPalの旧決済ボタン)を設置したところ、PayPalボタン押下時において、なぜか英語の決済ページへジャンプしてしまう事象に遭遇しました。今回、日本語の決済ページへの遷移のさせ方を紹介
2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月28日 info@rishuntrading.co.jpWordpressプログラミングContact Form 7のフォームを環境に依存させず表示 所沢でホームページ制作や欧州の輸入品販売を行っているRishunTradingです。今回の記事は、Contact Form 7のフォームIDを指定せずに、該当のお問い合わせフォームを呼び出すショートコードをご紹介させて頂きます。